忍者ブログ

カテゴリー「ペット」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日粉雪を撫でていると、

左右の肩甲骨の間に1㌢弱のしこりのような物を発見…。



しこりに関しては、動物全般に物騒な噂しか聞かないので、

急遽クウ動物へ診察してもらいに行きました。



診断後、先生曰く、肩甲骨の間に注射を打つと後日このような

しこりが出来やすいとの事で、

つい最近避妊手術した粉雪には当然と言えば当然との事でした。



暫く様子見て、しこりがでかくなったり、筋肉や骨など別の組織に引っ付いて固着するようなら又診察に来てくださいとの事で、そうでなければ1~2ヶ月もすれば自然と消えるので大丈夫でしょうと言われたので安心しました。



それにしても動物病院は沢山動物が居て、

不謹慎な話しですが少しわくわくします。



今日は全身の毛が全く無くなってしまっているフェレットを連れてきている

方が居て少し気の毒に思いました…

連れに同じ様にフェレットを飼っている人が居るので、

好奇心も少しあって何故その様な事になったのか

少し聞いてみたいとも思いましたが、

不躾な感じもしたので聞くに聞けませんでした…。

この場合丁寧に聞けば、問題なかったのかな?
PR
今日は朝から自分の病院に行った後に、

粉雪もクウ動物病院へ抜糸してもらいに行ってきました。

b708d73ajpeg





















ロビーで待ってる間暇だったので、

籠の扉をあけてやると、

相変わらず、怖いの物知らずというかなんというか、

興味心身に外を見回し、あまつさえ外に出ようとする粉雪でしたw






で、コレが抜糸後

01af9fadjpeg





















今回も先生に「粉雪ちゃん少しお肉が付いてますね~」っと言われました…。

どのくらい肉を落とせば良いのか訪ねると、「1.2Kgぐらいかな~?」との事、

現在粉雪は、1.5Kgあります…五分の一程の体重を落とさなくてはなりません…

人間で例えるなら、50Kgの人が40Kgになるようなものです!



コレは大変な減量です一体どうやって落とした物か…



おやつは止めて、ペレットは減らして、後は運動?



ビリーに入隊させねば…ないわ~orz



とりあえず頑張るべさ~粉雪さん。

※(家のお母さん談)子供の肥満は親の責任や!だそうです;;





ほいで家に帰ってきてケージに粉雪を戻すと

やはり傷跡が痒いのか、暫くしきりにお腹をなめておりました…



大丈夫?粉雪ちゃん。






コレは粉雪のお腹の写真です…

お腹の毛を刈られてました;;

軽くショッキング映像です!心臓の弱い方は見ないでくださいw























































こんなん出ましたけど~!!

14c4e054jpeg

←何か傷跡見えてグロイんですけど~W

ちょとかわいそ;;

毛が生えるまで我慢ね^^

















7/12は粉雪を避妊手術の為、クウ動物病院へ連れて行きました。

f2422ceejpeg

←車の中です。

結構のんびりとしてました。

















受付を済ませてロビーで待つ事30分ぐらいで診察室に呼ばれました。



41f10cecjpeg

←ロビーで待ってる間に少し籠の蓋をあけやると

興味心身で周りを見ていました。

















270a79abjpeg



51f89aafjpeg



←あんまり怖がらんのね~



















診察室で先生から

手術後、女の子は一泊する必要が有り

手術後の経過は電話で連絡しますと、

説明を受けその日はそのままおいて帰りました。



夕方には病院から無事に手術は終了しましたと連絡を頂、一安心しました。



で、本日朝から病院の方へ粉雪を引き取りに行ってきました。

すると、行ってΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!

07f28225jpeg





















粉雪はこんな事になってましたw

おかしいやら、かわいそうやら、複雑な気持ちでした。

01dd2be1jpeg





63f359a1jpeg





















一週間後に抜糸するらしいのですが

それまでは、化膿止を注射器で飲ませ続け、

この服もそれまでズット着続けないと駄目なようです。



餌の方も、手術後は中々食べなかったらしく

看護婦さんから

粉末状になっている物を水で溶かして、注射器で口の中に流し込んで上げてくださいと、

やり方までレクチャーしていただきましたが、



現在、粉雪を見てる限り固形のペレットも牧草も、モリモリ食べているようなので

、明日の朝からは今まで通りのペレットを与えるつもりです。



afa59e06jpeg



















まぁ、どっちにしても後1週間(正確には後6日)は手間がかかりそうなので、

無職のうちに済ませておいてよかったです。

Copyright ©  -- 月と白のMarch --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]