[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前々から思っていたことなんだけど、
粉雪を外に連れ出すときに入れる籠の事で、
コレを観てると、入り口?窓がでかくてぱっと観は可愛いのだけど、
どうも今の時期このまま外に出ると冷風に当たって
寒そうに見える(((( ゜~゜)))ガクガクブルブル
(なら、出さなきゃ良いだけどね…話が進まないから横に置いといて)
なんで、カバーに成るような物を作ろうと思い布を買ってきた。
布と、ちょっと凝ってやろうと思い飾り用のレース。
全部で600円ぐらい?大体それぐらい…忘れた。
ほいで、うちの母にミシンを使っての縫い方をレクチャーしてもらい、
途中何度も癇癪を起こしてやめようと思いながらもミシンと格闘する事1時間と30分…。
じゃじゃ~ん、完成!( ̄ー ̄)ニヤリ
たかだか布を切ったり、端っこを折り返して縫い込んだり、レースを縫いつけたりしたけど…感想は、
めんどいと!非常にダルかったと!!
ほんと、なんだこりゃ~です。
大した事をした訳じゃないけど、
なれないことをするのは非常に時間がかかるし、心身ともに疲れます。
動画UPのテストです。
我動画装備に成功せり!!
\(^o^)/バンザーイ \(^O^)/ヤッター父Booありがとう~。
土曜に晩に梅田のスカイビルに行ってきた。
と言うのも、今イベントで「ドイツクリスマスマーケット」って言う物をやっているとの事なので、
一応(※ココ重要)参加型の僕としては行って見ることにしました。
実は去年も僕は参加してたんですが、なかなか良かったので今年も参加してきました。
とりあえず着いて早々に、
イベントメインの一つであるホットワインとオリーブ入りソーセージを飲食した。
コレは去年も飲食して美味しかった記憶があったので今年も購入した次第で、
しかしホットワインが思いのほかアルコールが強く?飲むたんびにアルコールで喉が蒸せた。
出店も色々有り、可愛いクリスマスグッツや小さな建物の置物、ドイツお菓子?等が売ってました。
出店の撮影はお断りだったので、映像は残せんませんでした。
他にはツリーは当然のことながら、サンタが居たり、
入り口付近には、ドイツから直接持ち込んだ世界に4つしか無いと言うわれる
木製のメリーゴーランドがありました。
イベントはクリスマスまでやっているの様なので、
近くを寄った際にはふらっと立ち寄ってみる事をオススメします。
劇的なほどの演出や楽しさはありませんが、
なんとなく楽しく幸せな雰囲気にしてくれます。