忍者ブログ

カテゴリー「日記」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この度ようやくブログをUPする暇を見つけました。


年末年始と野暮用の為、ろくにブログの書き込みをサボっていしまい。

年が明けたら明けたで、仕事が始まり「仕事→寝る→仕事→寝る」の繰り返し・・・。


今回、溜まりに溜まった事を無理やりですが、駆け足で書いていきたいと思います。



とりあえず、いまさらな柄でなんですが、明けましておめでとうございます。

3f40857b.jpeg



















鏡餅ならず鏡兎のつもりで撮ったのですが・・・、

死神兎のようになってしまいました、怖い・・・

写真のセンスないですね;;



で、いまさらついでに、



正月早々
BooBooKITCHENこと父Booさん宅に粉雪を連れお邪魔してきました。



父Booさんには粉雪を買う前から色々と兎を飼う事に関してご教授していただいており、

ショップから粉雪を連れ帰った時に、

父Booさんには誰より真っ先に拝見していただこうと心に決めておりました。



それが今回念願がかない粉雪を連れて行くことに成功しました!!



しかし、そのときの写真による記録は一切ありません!



なぜならば!粉雪が粗相の限りを尽くしてくれた為、僕自身がいっぱいいっぱいになっており

写真をとる何処ろではなかったのです;;



その代わりといってはなんですが、父Booさんが
そのときの内容を記事にしてくれたので、

気になる人はその記事を読んでください。

(他力本願でm(_ _)m ゴメンナサイ)



えっと、後は先週粉雪のブラッシングしていたら、お毛毛がごっそり抜けてしまい、

背中の肩甲骨辺りに思いっきり禿げが出来てしまいました。



VFSH0033.JPG















またもや早速父Booさんにメールをしたところ、

ブラッシングを強くしすぎたんじゃない?との指摘を受け、

むきになって強くブラッシングするとそうなる事があると教えてくださいました。



一応念の為に病院に行く事を進めてくださいましたが、



行きつけの兎専門店にも電話して聞いたところ、

ダニやカビの影響で毛がごっそり抜けてしまう事があるらしく、

現状では判断でしかねるから、一週間ほど様子をみて、

それでも状態が改善されずむしろ悪化していくようなら病院に連れて行けば?と

言われてたのでそうする事にしました。



何事もなく直ってくれれば良いんだけど・・・。



と、まあ大体こんな感じです。



お粗末内容ですません、またゆっくりとブログが書ける暇が出来れば良いな~。

PR

白ワインを飲みました。

ワインなんて全く詳しくないのだけれど、

秋ごろに親父の誕生日プレゼント用に買った物を

僕にも少し残しておいてくれたらしく、

僕もどんな味なのか気にはなっていたので有りがたく飲んでみました。

27679788.jpeg7c6bfdd8.jpeg






僕は全然お酒の味なんて全然わからないのですが、

これは僕には大変飲みやすく美味しかったです。

後ろのラベルには辛口と書いてあったのでちょっと抵抗はあったのですが、

全く辛さは感じなくて、フルーティーと言うか、あっさりと言うか、甘いと言うか…

とにかく飲みやすかったです。



値段もかなりお安く、僕みたいな素人にはオススメです。

今日は本当に暖かいね。

今朝もリハビリの為病院へ行くのに、

ニット帽を被りコートを着て比較的暖かい格好をして出かけたのだけれど、全然心配無用でした。



あまりのも天気が良いので、

家に帰ってきてから、殆ど使われていないおかん用のデジカメを持ち出し

近所のミニ撮影会に出かけてみました。



83ae6076.jpeg















まず手始めに家の近くにある教会の屋根を撮って見ました。

何時もココの屋根を見て

「何で緑色の屋根にしたんとやろ~?」と思います。

住宅地を歩いているとまれにこういった不思議配色の屋根を見かけますが、

ほんと何時も疑問に思います。



fed0b828jpeg















次は、やはり教会と言えば十字架なんで、十字架を撮りました、

見たまんまです^^天気が良いと何でも良い様にみえますね。



730e2a2ajpeg















コレは御近所さんの庭?花壇にあったウサギの置物、

粉雪似で可愛かったんで撮ってみました。

でも、こいつ置物のくせに粉雪よりネザーらしい…。



a1f5d01bjpeg



















ほいで自分の影、

影って具体的なようで具体的でないから何か面白い。



a3ab941ajpeg















家から少し歩いたところにある溜池。

子供の頃から住んでる町なのに、

こんなところに鴨がいたなんて知らなかった…

たしか昔はいなかったはずだけど、

誰か放したのかな?

(余談)

子供の頃ココで買ったばかりの長靴を無くしてひたすら泣いた記憶があります。



9e476a33jpeg















ほいで家の裏手に有る丘の上に有る家、

いまどき風な綺麗な家が建っていたので撮ってみました。

僕の夢は広い家に一人で住む事です。

で、家の下に有った看板…



「光の里?」



なんじゃいな、そりは?この辺りは光一族でも住んでるのかいね?

僕も近所に住んでるから光族の仲間?



この看板を立てた人は何を思ってこの看板を立てたんだろう?

a1ad880bjpeg















最後に花、お茶濁し程度にとって見ました、

因みに僕は花の事なんて全然知らないし興味もないので、

この花が何の花かなんて全くわかりません!



以上、地元発見でした~

(いつのまにか趣旨が変わってる…)



きっと世の中の人はもっと有意義にクリスマスを過ごしてるんだろな・・・。

メリークリスマース…。

Copyright ©  -- 月と白のMarch --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]